誰でも実践できる!100万円で始めるオススメ投資手法3選

この記事を読んでいるあなたは、100万円という金額で投資を始めるならどんな投資を行うべきなのか疑問を持っているのではないでしょうか。

結論を言うと、100万円で行うべき投資は複数あり、また人によって変わります。

投資には様々な種類があるので、どのような目的を持って始めるか、また自身の性格などにより、始めるべき投資を選ぶ必要があります。

本記事は
・100万円でどんな投資を始めるべきなのか
・100万円で投資を成功させるにはどうしたらいいのか

というお悩みを持っている方には最後までご覧頂きたいと思っています。

これまで様々な投資を8年ほど行なってきた私の経験を基に

・100万円でできるあなたに合ったオススメの投資法
・投資のプロなら100万円でどのように投資するか
・100万円の投資で成功するために気をつけること

などを解説していきます。

本記事を読み終えれば、あなたは自分に合った100万円で始められる投資を理解し実践ができるようになっているはずです。
ぜひ最後までご覧ください。

監修者:市川雄一郎 監修者:市川雄一郎 
グローバルファイナンシャルスクール校長。CFP®。1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)。日本FP協会会員。日本FP学会会員。 グロービス経営大学院修了(MBA/経営学修士)。
日本のFPの先駆者として資産運用の啓蒙に従事。ソフトバンクグループが創設した私立サイバー大学で教鞭を執るほか、講演依頼、メディア出演も多数。著書に「投資で利益を出している人たちが大事にしている 45の教え」(日本経済新聞出版)

公式X アカウント 市川雄一郎@お金の学校 校長

100万円を使ったオススメ投資法3選

本章では、100万円を使った投資法としてオススメを3つご紹介します。
具体的には下記の3つです。
・株式投資で利益を大きく狙う
・投資信託を数万円ずつ積み立ていく
・自己投資にお金を使う

上記の3つの投資について詳しく解説していきます。

株式投資で利益を大きく狙う

100万円で株式投資を行い、大きな利益を狙っていく投資法です。

【狙える利益】
・元手資金に対して年間利益+15%以上を狙います。

【メリット】
・他の投資より大きな資産増加を狙うことができます。

【デメリット】
・難易度が比較的高く知識や経験が必要です。
・利益を得ていくためには継続して学習する必要があります。

【具体的な投資戦略】
1.株価が大きく上がることが期待できる小型株を購入し長期保有をします。
2.大型株を数日〜数ヶ月保有し株価上昇の波に乗ります。

※小型株とは
時価総額や流動性が低い株式のことです。具体的な時価総額の目安は1000億円未満の株式となります。
小型株はマザーズ市場やJASDAQ市場に多く存在します。

※大型株とは
東証一部上場の中で時価総額と流動性が高い上位100銘柄のことを指します。
具体的にはTOPIX100の構成銘柄(SBI証券HP参照)が該当します。

なお、上記1.2の【具体的な投資戦略】については下記記事
「誰でも株で資産形成できる!オススメ投資手法と実践ステップ」にて詳しく解説をしております。
記事内の「成長小型株の長期投資」と「大型株のスイングトレード」をご参照ください。

投資信託を数十年間にわたり数万円ずつ積み立ていく

2つ目にオススメにするのは投資信託への積立投資です。

100万円を毎月数万円ずつに分割して積立をしていきます。
数年をかけて100万円分を積み立て終わったら、
その後も余裕資金を追加して継続して積み立てていきます。積立て期間は10年から20年程度が目安です。

【狙える利益】

・元手資金に対して年間利益+10%以内が目安です。

【メリット】

・長期間をかけ大きな資産を築くことができる。
・時間を分散して投資を行うことでリスクを低減できる。

【デメリット】

・大きな資産を形成するまでに長い時間が必要です。

【具体的な投資戦略】

・S&P500に投資をしているインデックスファンドに毎月、数万円ずつ積み立てを行なっていきます。

※S&P500とは
ニューヨーク証券取引所とNASDAQに上場している主要500銘柄で構成する株価指数のことです。
S&P500を構成する500銘柄には、アメリカの成長性が高い優良企業が組み込まれていることが特徴で、代表的な銘柄に、アップル、アマゾン、マイクロソフト、テスラ等があります。

【S&P500に投資できる投資信託の例】
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・ iFree S&P500インデックス など

※S&P500に連動する投資信託を選ぶ理由
S&P500を構成してる銘柄は成長性の高いIT銘柄が多いです。
実際にS&P500に投資を行なった場合の過去25年間の平均利回りは10%弱と優秀な成績を残しています。
S&P500に連動するインデックスファンドへの投資は、
初心者であってもしっかりと資産形成が行える可能性が高いのです。

自己投資を行う

3つ目にオススメするのは自己投資です。
実際に投資を行うのではなく、まずは投資をするための知識習得にお金をかけます。

【狙える利益】

お金ではなく将来投資で利益を出すための知識が得られます。

【メリット】

・実際の投資を行わないためリスクはありません。
・投資知識の習得は一生の財産となります。

【デメリット】

・勉強そのものでは収益は発生しません。(将来の収益につながる知識を得られます。)
・途中で学習を辞めることなく継続しなければ効果は得られません。

【具体的な学習方法】

・書籍
・You Tube
・投資スクール

なお、投資に関する正しい勉強方法については「現役投資家5人が本気でまとめた!主要投資4種の勉強ロードマップ・手順を詳しく解説」で解説していますのでご参考ください。

あなたに合った投資が分かる診断表

前章では、100万円で始めるオススメ投資法を解説しました。
本章ではあなたは実際にどの投資を行うべきなのか診断表で確認してみましょう。

診断の結果、✓が2個以上付いたものがあなたに向いている投資になります。
また✓が2個以上ついた投資が複数ある場合は、ご自身で投資を行う上で

1番優先させたい診断項目がある投資を選びましょう。

診断項目該当したらチェック向いてる投資
利益を早く出したい株式投資
利益を大きく出したい株式投資
企業の分析をしてみたい株式投資
なるべく少額で始めたい投資信託
難易度は低いほうが良い投資信託
投資は他人(プロ)に任せたい投資信託
投資知識を幅広く付けたい自己投資
実践よりも、まずは勉強したい自己投資
学習するのは好き自己投資


いかがでしょうか。

・株式投資→難易度が高くても早く儲けたい方向け
・投資信託→時間がかかっても難易度が低リスクで利益を狙っていきたい方向け
・自己投資→まずは知識を付け、後に行う投資を有利にしたい方向け

となります。
ご自身の性格に合った投資を行いましょう。

投資のプロが100万円で投資を始めるなら株式投資

投資を8年間やってきた私がもし初心者に戻って100万円で投資を始めるとしたら、株式投資を行います。

理由は
・100万円は失っても最悪やり直しがきく
・株式投資は損失は最大100万円、しかし利益は青天井で狙える
・短期間で大きな資産増加を狙える

という3点です。
リスクをある程度取っても、なるべく早く、大きく利益を狙いたいという方には

株式投資が適しています。

逆に、なるべくリスクを抑えて、コツコツと資産を形成していきたい方は
投資信託への積立て投資をオススメします。

投資家にも様々なパターンがあり、

実際に、株式投資を行わず投資信託のみで運用する投資家も大勢います。

投資信託は
・少額でコツコツ始められる
・自分ではなくプロが運用する
という特徴を持っており、リスクをあまり取りたくない方にはピッタリです。
儲けることを急がなくても着実に利益を積み重ねていきたい方は投資信託を行うと良いかと思います。

これまで解説したように、どの投資を行うかはご自身の性格によって選ぶべきです。
株式投資をオススメするのは、あくまで投資を数年やってきた私の意見ですが、
ご自身の性格や金銭的な事情によって行う投資を決めると良いです

【投資手法別】100万円の投資で成功するために気をつけること

100万円で投資を始めるにあたり
「株式投資」、「投資信託」、「自己投資」と3つの投資をご紹介してきましたが、
それぞれの投資では、成功させるために気をつけることがあります。

本章で解説します。

株式投資で成功するために必要なこと

株式投資で成功するためには下記を守りましょう。

・必ず損切りをする

買った株の株価が下がっても、いつか上がるだろうと思いずっと株を持ち続けてしまうことがあります。
しかし、株価がその後も下がり続け株価の上昇が無かった場合、100万円があっという間に減ってしまい、さらに下がったままの株をずっと保有しているため、次に狙っている株へ投資もできなくなってしまいます。

これは株式投資では絶対に避けなければなりません。
具体的には株を購入してから5%株価が下がってしまったときは一旦、株式を売却して仕切り直しましょう。

・継続的に学習をする

株式投資の成功には勉強が不可欠です。株式相場は常に状況が変わっていきます。
企業や経済、チャートの見方などに、これさえ覚えておけば絶対勝てるというものはないので、
継続した勉強を行い臨機応変に行動する必要があるのです。

・自分で買う株を選ぶ

株式投資では他人がオススメを買うことはやってはいけません。
自分自身で買う株を選び、様々な成功や失敗を経験していかなければまったく上手にならないのです。
他人はいつでも自分のそばにいてアドバイスをくれるわけではないので、
自分1人で戦っていける力を付けなければなりません。
他人の意見を参考にするのは良いですが、そのまま他人の言う通りに投資を行うことはやめましょう。

投資信託で成功するために必要なこと

投資信託で成功するためには下記を守りましょう。

・途中で解約しない

投資信託の積立投資は数十年という長期間で行うものです。
投資信託の基準価額が下落してしまい多少の損が出たからといって
怖くなって解約してしまう方が初心者には多い
です。
しかし、これでは投資信託を行う意味がありません。
むしろ基準価額が下落したときは、いつもと同じ積立額でより多くの口数を変えるチャンスなのです。
投資信託は途中で解約しないようにしましょう。

・ドルコスト平均法を使う

投資信託の積立投資では、毎月一定の金額を
積み立てていく「ドルコスト平均法」を用いることがオススメです。

「ドルコスト平均法」とは金融商品を常に一定の金額で、
かつ時間を分散して定期的に買い続ける手法で
毎月一定額を買うことによって取得価格が平均化されるため、
期間が長くなればなるほど価格変動による影響を受けにくくなります。
例えば、「毎月5万円を積立てする」と決めたら、必ず毎月5万円を積み立てましょう。
金額を増やしたり減らしたり、積立てしない月があったり、ということは極力ないようにしましょう。

・余裕資金で積み立てする

上述したドルコスト平均法を数十年続けるためには、
積立てを必ず余裕資金で行う必要があります。
無理をした金額では長く続けることはできないので注意しましょう。

自己投資で成功するために必要なこと

自己投資で成功するためには下記を守りましょう。

・「正しい勉強」を行なう

自己投資で行う投資の勉強は「正しい勉強」を行いましょう。知識は武器になりますが、間違った知識を身につけると逆に不利になってしまいます。
では正しい勉強とはどういう勉強なのか、下記記事で詳しくしております。ぜひご参照ください。
現役投資家5人が本気でまとめた!主要投資4種の勉強ロードマップ・手順を詳しく解説

投資100万円に関するQ&A

ここでは投資100万円に関する疑問についてお答えします。

  • 100万円で何株買えますか?
  • 100万円は20年後の価値はいくらになりますか?

100万円で何株買えますか?

個別株の場合1株が10,000円であれば100株買えます。買う会社によって株価がバラバラですので、明確に100万円で何株とは決められません。個別株を買う場合、基本的には一単元(100株)で買いますが、最近は1株単位でも買えるようになりました。投資信託場合は、口数単位となり金額指定も可能です。

例えば任天堂の株は2024年6月21日時点で株価が8,482円でした。単純に計算すると117株購入が可能です。一単元ですと100株で848,200円です。
100万円を使い切って買いたい場合、一単元と単元未満株で17株買うという計算になります。

投資信託の場合は、例えばeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)というものの基準価額が2024年6月20日時点で31,235円です。こちらは1万口あたりの値段になります。1口で計算すると3.1235円になるので、100万円の金額指定で買うと、320,153口買える計算になります。

 

100万円は20年後の価値はいくらになりますか?

100万円が20年後にどれくらいの価値になるかは、さまざまな要因によって異なります。具体的には、年利(利回り)、インフレ率、投資の種類などが影響します。以下に、年利のパターンごとの計算例を示します。

前提条件
元本:100万円
投資期間:20年間

1. インフレ率を無視した場合の計算
例1: 年利0%(銀行預金など)
元本:100万円
年利:0%
20年後の価値:100万円

例2: 年利3%(比較的安全な投資、債券など)
20年後の価値 = 100万円 × (1 + 0.03)^20
20年後の価値 =100万円 × 1.8061 = 180.61万円

例3: 年利5%(株式投資など)
20年後の価値 = 100万円 × (1 + 0.05)^20
20年後の価値 =100万円 × 2.6533= 265.33万円

例4: 年利7%(リスクの高い投資、株式など)
20年後の価値 =100万円 × (1 + 0.07)^20
20年後の価値 =100万円 × 3.8697= 386.97万円

2. インフレ率を考慮した場合の計算
インフレ率を考慮することで、実質的な購買力の変化を理解することができます。例えば、年間2%のインフレ率が続くと仮定します。

例1: 年利0%(銀行預金など)、インフレ率2%
実質価値 =100万円 × (1 + 0%)^20 / (1 + 0.02)^20
実質価値 =100万円 × 1 / 1.4859= 67.29万円

例2: 年利3%、インフレ率2%
実質価値 =100万円 × (1 + 0.03)^20 / (1 + 0.02)^20
実質価値 =100万円 × 1.8061 / 1.4859= 121.55万円

例3: 年利5%、インフレ率2%
実質価値= 100万円 × (1 + 0.05)^20 / (1 + 0.02)^20
実質価値 = 100万円 × 2.6533 / 1.4859= 178.52万円

例4: 年利7%、インフレ率2%
実質価値= 100万円 × (1 + 0.07)^20 / (1 + 0.02)^20
実質価値 = 100万円 × 3.8697 / 1.4859= 260.40万円

まとめ

いかがでしたでしょうか。
本記事では、100万円で投資を始めるにあたってオススメの投資法をご紹介しました。
最後に改めて投資手法とその注意点を記載します。

100万円で始めるオススメの投資手法

1.株式投資で利益を大きく狙う
2.投資信託を数十年間にわたり数万円ずつ積み立ていく
3.自己投資で投資の勉強をする

この3つがオススメです。

また、100万円の投資で成功するために
気をつけることはそれぞれ下記になります。

株式投資で成功するために必要なこと

・必ず損切りをする
・継続的に学習をする
・自分で買う株を選ぶ

投資信託で成功するために必要なこと

・途中で解約しない
・ドルコスト平均法を使う
・余裕資金で積み立てする

自己投資で成功するために必要なこと

・「正しい勉強」を行なう

本記事を読んだあなたが、100万円から自分に合った投資手法を選択でき
実践できることを応援しております。

記事一覧はこちら

コメント