誰でも少額の資金で実践できる!月5万円で始められるオススメ投資法

誰でも少額の資金で実践できる!月5万円で始められるオススメ投資法

この記事を読んでいるあなたは、少ない金額でも投資ができるのか興味があるのではないでしょうか。

結論から言うと可能です。例えば、月5万円程度の金額を投資に捻出できれば、本格的に始められる投資が複数をあります。

ただし、月5万円という金額で投資を始める場合は、どんな投資ができるのかだけでなく、どんな投資を行うべきなのかを知っておくことも重要です。

本記事は、※生徒数日本一のお金の学校「グローバルファイナンシャルスクール(GFS)」監修のもと、
※2021年日本トレンドリサーチ調べ

・月5万円で始められる投資
・筆者が特にオススメの月5万円での投資
・月5万円で投資を始めるときの注意点

などの知識をご紹介していきます。

ぜひ本記事をご一読いただき少額で行うべき投資に関して知識を身につけてください。

この記事を読んだあなたが実際に月5万円で投資を実践できるようにアドバイスしていきます。

監修者:市川雄一郎 監修者:市川雄一郎 
グローバルファイナンシャルスクール校長。CFP®。1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)。日本FP協会会員。日本FP学会会員。 グロービス経営大学院修了(MBA/経営学修士)。
日本のFPの先駆者として資産運用の啓蒙に従事。ソフトバンクグループが創設した私立サイバー大学で教鞭を執るほか、講演依頼、メディア出演も多数。著書に「投資で利益を出している人たちが大事にしている 45の教え」(日本経済新聞出版)

公式X アカウント 市川雄一郎@お金の学校 校長

月5万で始められる投資4選

本章では、月5万円でどんな投資ができるのかをご紹介していきます。

また、それぞれの投資がどんな人に向いているのかも一緒に記載します。
あなたに合った投資を見つけるためのヒントにしてください。

1-1 投資信託・ETF

月5万円で始められる投資の1つ目としてご紹介するのは「投資信託・ETF」です。

投資信託とは、「投資家(我々)から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用のプロが株式や債券などに投資・運用する商品」のことです。


ETFとは、「上場投資信託」というのもので、投資信託が証券市場に上場した商品になります。
投資信託と違いリアルタイムで売買を行えるなどの特徴がありますが、基本的な仕組みは投資信託と同じと思って頂いて結構です。

月5万円で投資信託やETFに投資を行う場合は、基本的に毎月5万円をコツコツ積み立てていくことがオススメです。商品によっては平均年利が5%以上の成果を出せるものもあり、数十年単位で積み立てを続けることで大きな資産を築くことができます。


【出典・金融庁HP】

仮にあなたが毎月5万円で20年間積み立てを行い平均5%の年利が出せれば860万円もの金額になります。
もし貯金だけなら600万円です。運用だけで260万円もの差が出ます。時間を味方にできる投資法なのです。
長期的にコツコツ投資を行い大きな資産を築きたい人にオススメできる投資法です。

【投資信託・ETFのメリット】
・大きな資産形成ができる
・自身で企業分析や銘柄分析はする必要は無く積み立てを行うだけで良い

【投資信託・ETFのデメリット】
・資産形成に時間がかかる

投資信託・ETFがオススメの人】
・毎月5万円を安定して捻出できる人
・長期的に大きな資産を築きたい人

1-2 ミニ株投資

月5万円で始められる投資の2つ目としてご紹介するのは「ミニ株投資」です。
ミニ株投資とは、少額で株式投資が始めることができる証券会社のサービスになります。

通常株式投資では、株を買う際に100株単位で購入をする必要があります。もし株価が1万円だった場合、1万円×100株=100万円もの資金が必要になりますが、ミニ株投資では100株よりも少ない1株単位で取引することができます。月5万円以内という少資金で株式投資を行ってみたい人にオススメできる投資法です。

【ミニ株投資のメリット】
・少資金で株式投資ができる
・金額が小さい分、損失が出ても少ない

【ミニ株投資のデメリット】
・通常の株式投資と比較すると大きな資産形成は期待できない

【ミニ株投資がオススメの人】
・少資金で株式投資の練習がしたい人
・買いたい株が100株単位で買えない人

ミニ株を始めるステップは下記の記事を参照ください。

ミニ株オススメしないは本当か?投資家が考える向いていない人の特徴

1-3 株式投資

月5万円で始められる投資の3つ目としてご紹介するのは「株式投資」です。

ただし、株式投資(日本株)の場合、5万円だけで購入できる株はあまり多くなく、月5万円を何ヶ月か貯金した後、ある程度まとまった資金ができてから始めることになります。目安としては月5万円の貯金を行い、30万円〜50万円程度の株式投資用の貯金ができれば購入できる株も多く始めやすいです。

株式投資は、成功すれば大きな金額を稼ぐことができ、投資家の中には億を超える金額を稼ぐ人もいます。その分、損失も大きくなってしまうこともありますが、ある程度リスクを取っても大きな金額を狙っていきたい人にはオススメの投資法です。

【株式投資のメリット】
・大きな金額を稼ぐことができる可能性がある

【株式投資のデメリット】
・企業分析やチャート分析など勉強や経験が必要
・損失も大きくなってしまう可能性がある

【株式投資がオススメの人】
・リスクはあっても大きな利益を狙っていきたい人
・企業分析やチャート分析などの勉強が苦でない人

弊社の運営する無料セミナーでは、株保有資産億越えの現役投資家が株式投資で利益をだすコツをお伝えしています。

すでに30万人の方が受講した無料セミナーの詳細はコチラ

1-4 FX

月5万円で始められる投資の4つ目としてご紹介するのは「FX」です。
※弊社の考えではFXは投機の部類と位置付けています。

FXとは、「外国為替証拠金取引」とも言い、「日本円から米ドル」など、通貨を売買したときに発生する差額によって利益を狙う取引です。FXは値動きにお金をかける手法なので売買タイミングがとても重要です。

投資というよりも「投機」と考える人も多い取引ですし、弊社では投機の部類と位置付けています。ただ、FXの人気は高く、どのような手法なのか気になる方も多いので、あえて取り上げさせていただきました。

FXの最大の特徴として「レバレッジが25倍までかけられる」があります。レバレッジとは、元手資金を担保にして、より大きな金額を動かせる投資の仕組みを言います。あなたは5万円を元に、その25倍の125万円分の取引ができるということになります。元手が5万円でもレバレッジを活用することで大きな利益を獲得できる可能性がありますが、損失を出したときも大きく損をしてしまいます。
FXは積極的にリスクを取ってもハイリターンを狙いたい人にオススメできます。

【FXのメリット】
・レバレッジをかけて元手資金の25倍の金額で取引ができる

【FXのデメリット】
・投機的なトレードは初心者では難易度が高い
・レバレッジをかけると損失も大きくなってしまう可能性がある

【FXがオススメの人】
・チャート分析が好きな人
・積極的にリスクが取れる人

筆者が特にオススメする投資法2選

本章では、筆者が特にオススメする投資法を2選ご紹介いたします。

  • つみたてNISAを利用した投資信託
  • 米国株投資

それぞれ紹介していきます。

2-1.NISAを利用して月5万円をインデックス投資で運用

筆者が、月5万円で特にオススメする投資法の1つ目は、「NISAを利用した投資信託(インデックスファンド)の積み立て投資」です。

この投資法がオススメの理由は下記の通りです。

・作業が少なく難易度が低い
・大きな資産を築ける
・利益に対して税金がかからない
・月5万円捻出できれば不足なく十分に実行できる

あなたがもし生活が忙しく投資に時間が費やせない状態であれば、この投資法は個人的にとてもオススメします。

第1章で投資信託には年利5%以上の成績を出せるものがあると解説しましたが、インデックスファンドなら実現できる可能性が高いです。インデックスファンドとは、日経平均のような市場全体の動きを表す代表的な指数に連動した成果を目指す投資信託です。

特にオススメなのは米国の代表的な指数「S&P500」に投資するインデックスファンドです。

S&P500なら年利5%はおろか年利7%〜10%の成績で長期間運用できる可能性があります。

毎月3万円を20年間積み立てたシミュレーション例
【出典:金融庁HP

つみたてNISAを利用する場合は、年間40万円まで投資枠が使えるのでひと月あたり万円の積み立てで行えます。月5万円捻出できれば3万円は投資に、2万円は自由に使えるのです。また、もし3万円を年利7%で20年運用すれば1500万円にもなります。これがつみたてNISAの効果で非課税で受け取れるのです。「NISA制度を利用した投資信託(インデックスファンド)の積み立て投資」は月5万円と相性がいい投資法なのです。

【NISA制度について補足】
2024年からは新NISAがスタートします。
新NISAでは

・つみたて投資枠が年間40万円から120万円に拡充
・つみたて投資枠に加え「成長投資枠」が年間240万円分追加(成長投資枠でも投資信託は購入可)
・非課税期間の無期限化(旧つみたてNISAは最長20年間でした)

という変更があります。

年間の投資上限金額は「つみたて投資枠」が120万円まで拡充され、「成長投資枠」が240万円まで投資可能なため、年間で合計360万円分のつみたて投資を行うことができます。旧つみたてNISAは月3万円(33,333円)で行うしかありませんでしたが、新NISAでは月5万円をフルに毎月投資することができます。

もちろん、資金に余裕がある人は月5万といわず「つみたて投資枠」の年間120万円を使い切るために月10万円までフル活用するのもよいでしょう。
さらに、新NISAでは運用期間も無期限となるためより時間をかけてより大きな資産形成を見込めます。

※新NISAの簡単な概要は下記表をご覧ください。
新NISAの概要

※つみたてNISAと新NISAは別物ですが、旧NISAを運用していた方は2024年になっても新NISAへの切り替えや移行手続きは不要です。旧つみたてNISAで運用していた商品は、そのまま期限まで運用することができます。

【プロが監修】2024年からの新NISAとは?制度の変更点と賢い運用方法を紹介の記事で詳しく新NISA制度の内容を解説しています。

なお、インデックスファンドへの詳しい投資法は「初心者はまずインデックス投資から!オススメのファンドを3つ紹介」をご覧ください。

2-2 月5万円を米国株投資で運用

筆者が、月5万で特にオススメする投資法の2つ目は、「米国株投資」です。

なぜ米国株がオススメなのか、理由は下記のとおりです。

・日本株と違い、5万円以内で買える株が多い
・高配当な銘柄が多い
・世界的な企業が多く成長力がある

あなたが投資にある程度時間を費やすことができ、本格的に株式投資を行っていきたいのなら米国株投資をオススメします。

米国株は日本株と違い、1株単位で本格的な株式投資が行うことができます。また、高い配当や成長力の高い企業が数多く存在します。下記は米国の有名な自動車メーカー「テスラ」の株価チャートになります。10ドル程度で買えていた株がピーク時には400ドルになっています。

【出典・Google Finance

もしあなたがテスラのような成長力のある銘柄を見つければ、5万円が数百万円になる可能性もあります。
成長しそうな複数の銘柄に5万円ずつ分散して投資するのもオススメです。米国株は月5万円のような少資金で始めるのに相性がいい投資なのです。

あなたに本当に適した投資はどれ?
・まずは少額から試したい YES or NO
・リスクはできるだけ抑えたい YES or NO
・資産管理は苦手だ YES or NO
・情報収集が苦ではない YES or NO
・決断力がある YES or NO

→ YESが3つ以上だった方は、こちらをクリック

3.月5万円で投資を始めるときの注意点

本章では、月5万で投資を始めるときの注意点を2つご紹介します。私自身の体験(失敗)談もご紹介しておりますので、ぜひ同じ失敗をしないようにご参考にしてください。

3-1 .余裕資金で行う(無理やり5万円を捻出しない)

月5万円で投資を始めるときの注意点1つ目は、余裕資金で行う(無理やり5万円を捻出しない)ということです。

投資において元本が保証されるということはありえません。最悪、5万円が0になってしまうことも0%ではないのです。万が一が起きたときに、生活に必要なお金が無ければ大変なことになります。

月5万円で投資を行う時は、あくまで余裕資金の5万円を用意しましょう。

 

筆者の体験談
私は投資を始めたての頃、貯金を行わず無理やり月5万円を投資に捻出していました。そして投資で誤った判断を行い大きな損を出したことがあります。その結果、本来、生活で使用するべき資金が大きく減ってしまいとても焦った経験があります。
あなたには同じ経験をしてほしくありません。
月5万円を投資に利用するならば、あくまで貯金とは別に5万円を捻出するのをオススメします。投資用に5万円が捻出できないならば3万円や1万円のみで投資を始めても良いかと思います。

3-2.長期的な視点を持ちすぐにやめない

月5万で投資を始めるときの注意点2つ目は、長期的な視点を持ちすぐにやめないということです。
投資は5万円が簡単に1億円になる、といったものではありません。どんな投資法でも最初のうちは結果が出ずマイナスになることも大いに考えられます。しかし、月5万円という少資金なら失敗しても取り返しがつきます。勉強や経験を積み継続すれば利益が出せるようになるので、最初のうちに諦めてしまわず長期的な視点を持ちすぐにやめないことが大切なのです。

 

筆者の体験談
私は、投資で利益を出していくために1番大切なことは「やめない」、「あきらめない」ということだと考えています。私も投資を始めたての頃は、あまり儲からなかったり、儲かっても損をして結果トントンだったりと、成績が芳しくなく、落ち込んだこともありました。
しかし、諦めずに経験を積むと結果が出るようになりました。投資はサラリーマンの給料などと比較すると利益の天井がなく大きく稼げるチャンスがあるものですが、簡単に儲かるわけではありません。月5万円という金額は何度失敗してもリカバリーが効くので多くのチャレンジをしてみてください。また、もし将来あなたが投資金額を増やした時にも5万円でチャレンジした投資経験が大きく活きると思います。

4.まとめ

いかがでしたでしょうか。

本記事では、「月5万円で行える投資」、「筆者が特にオススメする投資」、「月5万で投資を始めるときの注意点」、を解説しました。

最後におさらいしておきましょう。

【月5万円で行える投資】
・投資信託
・ETF
・ミニ株投資
・株式投資・FX
【筆者が月5万円で特にオススメする投資】
・つみたてNISAを利用した投資信託の積立投資
・米国株投資
【月5万で投資を始めるときの注意点】
・余裕資金で行う(無理やり5万を捻出しない)
・長期的な視点を持ちすぐにやめない

本記事をご覧になったあなたが月5万円で行える投資を理解し、実際に実践できると幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました。

記事一覧はこちら

コメント