三菱重工
コトメモ
・狙う株はなぜこのあと上昇していくと思えるか?
①株価(直近の安値、高値など)
直近1,450円付近が鍋蓋となっている。
→ここを突破すれば面白いか?
直近安値も切り上がってきている。
→損切りラインは直近安値の1,300円か?
②移動平均線
5日移動平均と25日移動平均の傾きがヨコ
→最悪25日移動平均が壁となってくれるか?
③出来高
→5月9日に出来高急増しているがこの人は利益でているから
安心。
④価格帯別出来高
→1,300円付近に出来高があるためここを下回ったらこの人たちの損切りの嵐がくるかも。
⑤その他(IRや、需給など)
→機関投資家の目立った空売りなしだが信用倍率がそこそこなので下落時には要注意
・そのシナリオが崩れるのは価格がいくらの時か?
1,300円のとき
そう思うのはなぜか?
25日移動平均だし、直近安値だし、価格帯別出来高あるし
・そこに損切り注文をいれられるか?
YES
・損切り注文による損失金額はいくらか?
1,300円×100株ー1,400円×100株=ー1万円
・狙える利益の金額はいくらか?
目標は節目の1,500円とする。
1,500円×100株ー1,400円×100株=1万円
・期待値はいくらか?
狙える利益×自信度+損失金額×(1-自信度)=
1万円×70%+(ー1万円)×30%=4,000円
フラメモ
①株価(直近の安値、高値など)
→やはり直近高値で跳ね返された。
②移動平均線
→5日移動平均の傾きが上昇してきた。
③出来高
→増えてきた?強い?
④価格帯別出来高
→1,450円の鍋蓋を突破すれば真空地帯
⑤その他(IRや、需給など)
→特になし
マナメモ
●ボックス相場を抜けて真空地帯なら買い。
●ボックス相場を抜けたタイミングでもっと資金をいれてもよかった。