新NISA初心者でも狙える!夢の『10倍株』入門講座【特典ページ:視聴期限7/16(水)まで】

ご受講ありがとうございます!

『新NISA初心者でも狙える!夢の『10倍株』入門講座プレゼントキャンペーン』へのご参加、ありがとうございます!

未来のために、“ただ買う”のではなく“学んで選ぶ”という選択をされたあなたは、
すでに投資家として、確かな一歩を踏み出しています。

今回お届けする講座は、 株価が10倍になった実例とデータをもとに、
「個人投資家でも再現できる銘柄選びの視点」を丁寧に解説したものです。

プロではなく、個人だからこそ狙えるチャンスがある。
それが、テンバガーの世界です。

この学びをきっかけに、 “話題の株に乗る”のではなく、
“根拠を持って選ぶ”力を、あなたの中に育ててください。

この講座が、あなたの資産づくりにおいて
“一生モノの武器”となることを、心から願っています。

視聴方法・注意事項

  • 本講義は、GFS体験講座をご視聴完了いただいた方限定での【追加特典】です

  • GFSに入学していない方でも、本ページより無料でご視聴いただけます

  • 視聴期限:7月16日(水)23:59まで

  • 講義の内容は、投資助言ではなく教育を目的とした内容です。個別銘柄の推奨は行っておりません

 

さまざまな株価の変動要因

株価が上がる・下がるのは、なぜ?この講義では、初心者が見落としがちな「株価の動く本当の理由」を、需要と供給の力学から丁寧に解説します。企業の業績だけでなく、経済情勢や投資家心理など“株価に影響するすべての要素”を整理し、根拠をもって判断するための“見方の土台”をつくる内容です。

 

時価総額に基づく銘柄選定の考え方

テンバガーを狙うには、まず“株の伸びしろ”を知ることが重要です。この講義では「時価総額とは何か」から始まり、なぜ小型株こそ個人投資家にチャンスがあるのかを具体例を交えて解説。株価だけでは分からない「企業全体の価値」をどう読み取るかを学び、成長株の発掘力を養います。

テンバガー銘柄の特徴と投資判断

過去10年間で株価が10倍になった企業には、明確な共通点があります。本講義では、そうした“実際のテンバガー企業”をデータで分析し、個人でも見極められる8つの条件を紹介。さらに、地雷株との違いや投資判断のフレームも学べる、テンバガー投資の実践入門編です。

今、学ぶかどうかが「将来の差」になります

『夢の10倍株 発掘ガイド』を受け取ったあなたは、
すでに“自分で銘柄を見つけていきたい”という一歩を踏み出しています。

そして気づきはじめているはずです。
投資とは、「なんとなく上がりそう」で選ぶ世界ではない。
“企業の中身”を見抜く目が、結果を左右する世界だということに。

「この会社は、なぜ10倍になったのか?」
「次に伸びる企業を、今のうちに見つけるにはどうすればいいのか?」

そう思ったなら、それはもう次のステージに進むタイミングです。

GFSでは、投資は「知的労働」だと考えています。
楽して儲かる近道はありません。
けれど、数字の奥にある“本質”を読み解く目を養えば、
投資は、努力に応えてくれる世界です。

「いま学べば、将来が変わる」
それを、あなた自身の体験として感じられたのなら、
ぜひこの機会に、GFSで“本質を見る目”を一緒に育ててみませんか?

もし少しでもGFSに興味のある方は、
ぜひ下記リンクからGFS解説ページをご覧ください。

今なら、解説ページの特別コンテンツとして
GFS創業者・上野講師による最新のナイオク講義も無料公開中です。
本講座で学んだ第1回目ナイオク講義の最新版をぜひご覧ください!

この学びが、あなたの投資人生における
確かな第一歩となることを願っています。

>>GFS解説ページはこちら

月1万円から資産6,000万円を目指す方法
無料で視聴する