NISA初心者必見!プロの投資家が教える投資信託の選び方講座【特典ページ:視聴期限6/22(日)まで】

特典受け取りありがとうございます!

お待たせしました!

こちらが、今回の【特別無料プレゼント】

《【NISA初心者必見!】プロの投資家が教える投資信託の選び方講座》です。

この動画セットで学べること

✔投資信託のしくみと種類がゼロからわかる
✔自分に合った買い方・始め方が見えてくる
✔投資スタイルの違いとメリット・注意点を整理できる
✔プロの投資家が重視する「選び方の基準」を知れる
✔NISA口座で本当に選ぶべき商品がわかる

投資信託の「しくみ」「始め方」「選び方」を
ゼロから学べる4本の講義動画です。

視聴方法・注意事項

  • 本講義は、GFS監修 投資の達人講座をご視聴完了いただいた方限定特典です

  • GFSに入学していない方でも、本ページより無料でご視聴いただけます

  • 視聴期限:6月22日(日)23:59まで

  • 講義の内容は、投資助言ではなく教育を目的とした内容です。個別銘柄の推奨は行っておりません

 

1.さまざまな金融商品と投資信託

投資信託に関して勉強を始める前に、まずは投資の対象となる「資産」の意義や投資信託の位置づけ、ファンドの意義などについて解説します。

2.投資信託を始めるにあたって

これから中長期的な視点で資産形成を始める方にもピッタリな「投資信託」について、まずは基礎的な知識やメリット・デメリットを解説します。

3.投資信託の仕組みと投資スタイル

まず前半では投資信託に関わる「3つの金融機関」について、そして後半では「一括投資」と「積立投資」の違いについて解説します。

4.【NISA初心者必見!】プロの投資家も実践している商品の選び方の基本とは?

 

プロも実践する“失敗しない投資信託の選び方5つの基準”を、初心者にもわかりやすく学べる講座です。

今、学ぶかどうかが「将来の差」になります

『【NISA初心者必見!】プロの投資家が教える投資信託の選び方講座』

すべてをご視聴いただき、ありがとうございました。

「なんとなく選んでいた自分が、ちょっと恥ずかしくなった」

「仕組みを知るだけで、投資の景色が変わった」

そう感じた今こそ、次のステージへ進むときです。

もう“誰かのおすすめ”ではなく、

自分の判断で、納得して投資したい。

そう思ったなら、

あなたに必要なのは、もっと本格的な学びかもしれません。
GFSでは、その続きを用意しています。

GFSは投資は「知的労働」だと考えています。
楽して儲かる近道はありません。
けれど、数字の奥にある“本質”を読み解く目を養えば、
投資は、努力に応えてくれる世界です。

「いま学べば、将来が変わる」
それを、あなた自身の体験として感じられたのなら、
ぜひこの機会に、GFSで“本質を見る目”を一緒に育ててみませんか?

もし少しでもGFSに興味のある方は、
ぜひ下記リンクからGFS解説ページをご覧ください。

今なら、解説ページの特別コンテンツとして
GFS創業者・上野講師による最新のナイオク講義も無料公開中です。

この学びが、あなたの投資人生における
確かな第一歩となることを願っています。

>>GFS解説ページはこちら

月1万円から資産6,000万円を目指す方法
無料で視聴する