霞ヶ関キャピタル
コトメモ
1.いついくらの予想EPSが誕生すると思うか?
→2024年10月 1,000円(2025年8月期)
2.その予想EPSのさらに1年後のEPSはいくらか?
→2025年10月 1,500円(2026年8月期)
3.そこから考えてPERを保守的にみると何倍か?
※EPS成長率がPERに影響されやすい
→2024年年末にPER20倍?
4.ということはいつ株価はいくらになるのか?
・EPS×PER
→2024年中にEPS1,000円×PER20倍=2万円
5.自信度を掛け算すると期待できる利益はいくらか?
200万円(目標)−140万円(元本)=60万円
60万円×70%=42万円
6.それは年利に換算すると何%か?
140万円→約6ヶ月で42万円利益
年利に換算すると69%
7.自信度がない場合は心理分析を併用して損切りラインを決めておく
心理分析的にはよくない
信用買い残が株価下落とともに増えているし空売りも増
フラメモ
業績の進捗を主に確認する
今年の目標業績に対する進捗、昨年からの伸び率など
マナメモ
●短期的には上げ下げあったが結局は業績に株価は連動することを学んだ。
●短期的にでも株価を心理分析しておくともっといいタイミングで買えていたかもしれない。